以前にもネタにしたスーベニアJK、、スカジャンって言う方が聞きなれた呼び方かな? 昨日の夜中、焼酎呑みながら観賞してましたw 哲平が4歳くらいのとき、サイズは小さい(と言っても奥さんが着れるサイズ)けど本物のスーベニア見つけて購入、、6年生くらいになったら着れるかな?と思ってたけど、「こんなの絶対イヤや!」らしいですw しかたないですね、。 「GINZA」5月号でYOUがビンテージのスーベニア着てたの見て、奥さんにも勧めたんですけど、即答で「いらん!いいわ~」でした、。
裏は珍しい白地に刺繍無し!なので合わせやすいと思うんだけどな~、、、状態も超良いのに、、、 まあ僕の観賞用ですかね。
スーベニアの本物かどうかは、ここで判別するとわかりやすいんですけど、こんなうんちく知ってて眺めるだけでも楽しい♪ 服だけじゃなく全てのビンテージ物に言える事は、オーラ出まくってるから、沢山あってもパッと見で引っ掛かってきます、、なので20~30年しかたって無いモノとは"物"が違うしリサイクル品とは存在価値自体が違うんですね~ 持論ですけどw
コメントをお書きください