植物からの流れでドライフラワーも人気なんでしょうか? 周りでも好きな人が増えてて作り方を聞かれたりするんですけど、、適当なんですよね~wwwほんとに!w 日陰で風通しがいい所に吊るすだけ!花の種類もとりあえずなんでもかんでも吊るしてみる!で、仕上がり見て〇か✖を判断してるだけなんでwww なので皆さんもとりあえず試してみてわ?、、そっから学ぶ事も多いかと、。*薬剤で加工をしないと色が退色しますが、花によっては直ぐ抜けるモノや割とそのまんまのモノまでいろいろあるんですけど、するしないはお好みでw
で僕は、し無い派なんですけどあえてドライフラワー最強は何?かと聞かれれば「スターチス」(画像下の紫のヤツ)かな、、色も飛ばないし生花の時点ですでにドライ的だし除湿機無いお部屋でもコイツはカビないと思います! 見た目、数本では弱い花だけどガッツリ纏めると迫力でます♪
以前も登場させたことのある、お店に置いてるドライフラワー、、僕の密かな楽しみで少しづつ足していってるんです♪ で足していく花は、このために買ってデコレーションしていくんじゃなくて不意に手に入った花とかで作ってるんで時間っかってるんですけど、、今の状態が理想形の60%ってとこですかね~♪
これはお店の天井、、 ここのも少しづつですが増えていってます♪ 生花と違いこんな楽しみ方もできたるするDF♪ 皆さんもどう?
コメントをお書きください
西本 (金曜日, 02 10月 2015 12:40)
ヒャ〜!!!!!!
そんな風に飾ってほしいなo(*゚▽゚*)o
ドライにすると結構縮むんだねー^^;
ポプリ (金曜日, 02 10月 2015 22:40)
初めまして。
私もドライフラワーが好きでお邪魔してしまいました。
男性的で素敵なコーディネートですね!
女性は、どうしてもやわらかい飾り付けになるので参考になりました。
御存知かもしれませんが浴室やトイレに除湿機を置きドライフラワーを作ると
色良く一日で出来上がります。
nima (土曜日, 03 10月 2015 09:46)
西本さん
>そうですね、、水分たっぷりっぽいヤツはやっぱ小さくなりますね~w
nima (土曜日, 03 10月 2015 09:52)
ポプリさん
こちらこそです♪
一日で仕上がる! いいこと聞きました! せっかちな僕にはよさそう♪w
試してみますね♪