ブログ更新が遅れて皆さんにご心配おかけしてたみたいで、、、(汗)すいません! 事故等なにも無く元気に仕事してますので♪w では二日目レポを、、 前日の片坂では、車の交通量が多く危険だったので、久礼坂から始まる二日目は予定より一時間早くして5:30スタート。
早朝スタート大正解♪ 久礼坂では車とほとんど出会ってないんで、超快適♪♪ この時右手には雲海が広がってたんですけど、、この時のことを哲平は、「飛んでるみたいやったね♪」つってたほど気持ちよかったです♪ *5%の下り坂を時速40~50㎞くらいで、、距離は6㎞以上続きます。
車が走らないトンネルって涼しくってオアシス♪
焼坂で踏ん張ってると、後ろから見る息子さんがなんかおかしい、、すると、「歯が取れた!w」と? 乳歯は全部抜けたんじゃないの?だったんですけど、一本残ってたみたいで!w ん~~今回いろんな意味で成長してんな~って♪ 改めて「高知横断したんで!」と誓う!www
須崎到着、、ここからも高知市まではアップダウンが多くて、、(汗) 当初予定では須崎から海沿いを走る予定だったんですけど、テントのフライを取りに自宅に立ち寄ることにしたので、そのまま56号線を進む。。。
14時過ぎ、かるぽーと前通過。今日も夕方から雷雨の予報が出ているんで早く本日の目的地「ヤシィパーク」へ早く進まないとだめなんですけど、息子さん疲れちゃって、、で、ここで偶然友達に遭遇!「てっぺい!♪」って息子さんの同級生が声を掛けてくれる! またそのお友達がいい感じに哲平をアゲアゲモードにしてくれて♪ 去り際からの息子さんのガン漕ぎったら!www ほんと友達に感謝♪
南国から予報どうり雷雨になりレインジャケット着用してなんとかヤシィパークに16時到着。 更衣室で着替え早めの晩御飯を食べる(カレー)。 腹も張ったし、テントでも張るか、と、。
さっきまでの雨が嘘みたいに止んで一安心、、息子さん、テント設営も慣れたもの?
やっぱフライがあると安心やわw
たっぷり汗を吸い込んだウエアを少しでも乾燥させてオイニー対策w てか濃縮したような気もしたな~w(汗)
寝床を整え少しでも快適な空間へ、、、
蒸し暑くて寝れないんで散歩でも、、この後、夜から大雨になりまたまた湿度1000%地獄に入っていくんですけど、、それでも無事に二日目を過ごすことができたんで◎♪ *いよいよ明日が最終日! 三日目へと続く、、、 **一日目約72㎞ 二日目約90㎞ 室戸岬まで残り約61㎞
コメントをお書きください
Mori (土曜日, 20 8月 2016 16:22)
おつかれさまでした!
読んでてもわくわくしますね!w
主人がかじりつくように見てましたw
ニマさんに影響されて山登りを始めたので
今度は自転車になるかもでーすw
最終章楽しみにしてます(^o^)
nima (月曜日, 22 8月 2016 18:32)
Moriさん
>この夏は山に行きましたか?
僕は4月から登れてなくて、、(汗)
自転車も始めたらいいじゃないですか!
サイコーに楽しいですよ♪
「最終章」?www
明日にでもUPしますねw