高樽の氷瀑

高樽がいい感じに仕上がって(氷瀑)るつうんで行ってきた!

高樽行く途中で何故か毎回写してしまう名前のない峰、。

つうか周りの樹木の枝がフレームのようになってるから撮って

しまうんすけどねw

高樽は一段の滝としては落差132mで日本3位なんですけど、

山やってる人くらいしか知らない滝、。マイナーな理由は、

アクセスが悪すぎる!山やって無い方は先ず行くの無理だと

思いやす! 往復で15㎞を歩かないといけないし、途中には

危険箇所もあるから観光場ではないんすよね、。

黒部の下ノ廊下風なとこ

この滝ツボまできたらこう少し!

最後の急登を登れば、、、、

登れば、、、、

期待以上の仕上がりに立ちつくしてしまう、、、、

僕と比較するとスケール感がわかるかと思いやす!

ちな和歌山の那智の滝が日本2位なんですけど負けてんのは、

1mだけ! 落ち口の幅はこの高樽の方が広いそうです!キリッ

あと、伝わんないと思うけどもの凄く青くて神秘的なんだわ、。

例えるならガリガリ君が近いかとw

冷え込んできたんで帰りまーす!

自由軒で昼メシつうか、時間的には晩メシを食べて帰りやんした♪

ノーマウンテンノーライフ

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    Mori(夫) (火曜日, 14 1月 2025 13:42)

    ガリガリ君色の滝ヤバイですね!生で見たいけど僕には無理ですね�ラーメンおいしいそう!久しぶりに行ってみます�

  • #2

    nima. (水曜日, 15 1月 2025 10:04)

    Mori(夫)さん
    >あれ?前に氷瀑を見るために山トレするって言ってなかったでしたっけ⁉w
    あきらめるんすか~w 頑張ってくださーいw
    ラーメンうまかったすよ♪ ぜひぜひです!

  • #3

    Mori(夫) (水曜日, 15 1月 2025 11:53)

    追い込まないで下さいよ�最後に登ったのは三年前の梶ヶ森!それも九合目まで車でした���
    ニマさんの登山記録を見てるだけで満足していまーす�

  • #4

    nima. (木曜日, 16 1月 2025 09:40)

    Mori(夫)さん
    >ガハハッすんまそんw
    梶ヶ森の九合目って一番上の駐車場の事ですよね⁉︎あそこほぼ山頂すよ!合目で言うと9.8合目くらいじゃばいですかwww
    ちりあえず筆山から始めましょ♪

 

              営業時間 

          10:00~20:00 

 

TEL:088-884-7966 

 

 毎週月曜 第二火曜日 定休日

 

*契約駐車場がございます

ので予約の再にお聞きください。 

 

*時間外にも対応してますので

TELにてお問い合わせください。